基本構成
MySQL Clusterは、インメモリデータベースとしての特徴と、高いHA特性を併せ持つ、ハイパフォーマンスデータベースです。
複数のマシンにMySQL Clusterのソフトウェアがインストールされ、それらをまとめて1つのシステムとして動作させることにより、99.999%の可用性を実現しつつ、高い性能要件を実現します。
利点 | 欠点 |
---|---|
|
|
高性能と高可用性が同時に要求される、以下のようなシステムに最適なデータベースです。
・テレコム向けの認証サーバー/課金サーバー
・株価や、為替などの時価情報のリアルタイムデータのデータベース
・ネットワークゲームの位置情報サーバー
基本構成
MySQL Clusterは非共有ディスク型のメモリベースデータベースです。
3種類のノードが存在し、これらがまとまって動作することで1つのMySQL Clusterを構成しています。
各ノードの役割は以下の通りです。

SQL Node
クライアントが接続するノードであり、SQLの解析を担当します。
Data Node
実際にデータやインデックスを格納するノードです。データは、分散・冗長化され保存されます。
Management Node
MySQL Cluster全体を管理するノードです。
トランザクションの実行には一切関与しません。
SCSKだから選ばれる
10年以上にわたるMySQLの取り組み
MySQLオフィシャルトレーニングを多数担当。日本オラクル社のパートナー認定制度「MySQL Specialization」国内第1号取得。オリジナル全文検索ソリューション開発
SCSKの強み
オフィシャルトレーニング資格を有する技術者が提供する高い技術力。大規模通信系システム、大規模基幹系システムなども経験。国内企業数百社に対する導入実績。MySQLに関連する全てのサービスをワンストップで提供
MySQLやMySQL関連ソリューションに関するお問い合わせ、資料請求、お見積、ご相談などございましたら、こちらよりご連絡下さいませ。


